iPhone

MFi認証済みのLightning USB変換アダプターならこれで決まり!

Lightningコネクターは、主にiPhone等で使用されているものですが、そのiPhoneもiPhone15から、Lightningではなく、USB Type-Cが搭載されるようになったため、今後は徐々に見られなくなっていくのかもしれません。

とは言うものの、iPhone15よりも前の端末においては、Lightningコネクタはまだまだ現役ですので、iPhone15ではないiPhoneやiPadなどを使っている方は、今後もLightningコネクタを活用できますね。

そんなLightningコネクターに関してなのですが、「iPhoneにUSBケーブルやmicroSDカードを接続したい」と思った方もいると思います。これらは、Android端末であれば、比較的簡単に接続することができるのですが、iPhoneなどのLightningコネクタの場合は、簡単ではありません。

iPhoneで、USBケーブルやmicroSDカードを接続する場合は、専用のアダプターを使用しないといけないのですが、安心して使える商品が少ないのが現状です。安心して使えるかどうかの判断基準としては、その商品がMFi認証済みかどうかを参考にするとよいでしょう。

商品ページなどを見ると、「MFi認証済み」と書いてあるのですが、実際調べてみると、MFi認証済みではない物も多い印象です。

今回は、そんなMFi認証済みのLightning USB変換アダプターを見つける方法に関して、ご紹介します。

続きを読む

【iPhone】Xiaomi Mi Band 5で、LINEの通知が来ない

「iPhoneにインストールしているLINEにメッセージなどが来ても、Xiaomi Mi Band 5の方で、LINEの通知が来ないときはどうすればよい?」

iPhoneのLINEにメッセージや着信が届いた際に、Xiaomi Mi Band 5で、確認できるようにしたけど、それがいつの間にかできなくなってしまい、お困りではないでしょうか?

以下で解説しているiPhoneの設定を確認・変更すれば、Xiaomi Mi Band 5でLINEのメッセージ・着信が来たことを再度確認できるようになるかもしれません!

続きを読む